カインズポイントカードをアプリに移行する方法!機種変更時の引継ぎ方法もご紹介

カインズのポイントカードをアプリに移行しようと考えているけれど、うまくいかずに困っていませんか?
たとえば、カードを複数枚持っていたり、アプリ会員の登録をした後で昔のカードが出てくるとポイントをまとめることができずに困ってしまいますよね。
そんな時は慌てずしっかりと手順を踏めばアプリにポイントをまとめる(統合)することができるので安心してくださいね。
結論から話すと、ポイントカードが複数枚ある場合や、アプリ会員の登録後にカードが見つかった場合は、近くのカインズ店舗で手続きをする必要があります。
私もアプリで会員登録をした後に、無くしたはずのカードが見つかった経験があります。今同じ状況で困っている人にはこの記事が参考になるはずですよ。
また、後半ではスマホを機種変更した時の引継ぎ方法についてもご紹介していますので、こちらもぜひ参考にされてください。

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。

カインズポイントカードからアプリに移行する手順
まずはカインズのポイントカードからアプリに移行する手順をまとめてご紹介します。
パターン別にまとめますので、通常の移行方法から見ていきましょう。
【パターン1】通常の移行手順
手元にポイントカードが1枚あり、これからアプリに移行する通常の手順は次のとおりです。
【通常の移行手順】
- 今お持ちのポイントカードを準備する
- スマホにカインズのアプリをダウンロードする
- アプリから会員登録をするときに、カードをスキャンし引き継ぐ
通常移行の場合はシンプルですね。アプリで会員登録をする際にポイントカードのバーコードをスキャンし引き継ぐだけなので難しいことはないですよ。
写真付きの詳しい手順はこちらをご覧ください。
【パターン2】ポイントカードが2枚以上ある場合
手元にポイントカードが2枚以上ある場合、アプリへ移行する手順は次のとおりです。
【ポイントカードが2枚以上ある場合】
- 全てのポイトカードを準備する
- 身分証を持って近くのカインズへ行き、サービスカウンターで状況を伝える
- 複数のカードを1枚にまとめる(※注意事項あり)
- アプリ会員の登録がまだの場合は通常の移行手続きに進む
- アプリ会員に登録済みの場合は、そのままサービスカウンターでアプリにまとめてもらう
ポイントカードが2枚以上ある場合、自分ではポイントをまとめたり移行ができないので、まずはお近くのカインズ店舗へ行き、サービスカウンターで事情を説明しましょう。
複数のポイントカードをまとめる時は「注意点」として、同一名義である必要があるのと、ポイントの有効期限に注意しましょう!
随分昔のカードが出てきた場合はポイントの有効期限が切れてしまい、ポイントが残っていない可能性もあります。
【カードをまとめる時の注意点】
- カードが全て同一名義である
- 家族名義でもポイントをまとめることはできない
- ポイントの有効期限が切れいると、まとめてもポイントがない可能性がある
詳しい手順はこちらをご覧ください。
【パターン3】アプリ会員の登録済みで後からポイントを移行する場合
既にアプリ会員の登録済みで、無くしたと思っていたポイトカードが後から見つかった場合の手順は次のとおりです。
【既にアプリ会員登録済みの場合】
- 全てのポイトカードを準備する
- 身分証を持って近くのカインズ店舗へ行き、サービスカウンターで状況を伝える
- アプリの会員番号にポイントをまとめてもらう
こちらも複数のカードを持っている時と同じく、近くのカインズ店舗で手続きをしてもらう必要があります。
詳しい手順はこちらをご覧ください。
【通常パターン】でカインズポイントカードからアプリに移行


まずはお手元にポイントカードを準備してください。
裏面のバーコードは後ほどスマホで読み取ります。汚れているとうまく読み込まないこともあるので、キレイに拭き取っておきましょう。

アプリを起動すると、上の画面が表示されますので、「登録・ログイン」をクリックしてください。

次に、「新規会員登録(無料)」をクリックします。

カインズカードをお持ちですか?という画面が表示されましたら、「持っている」をクリックします。

バーコードの読み取り画面が表示されましたら、カインズカード裏面のバーコードを写しましょう。

ポイトカードの引き継ぎが完了すると、ホーム画面に戻ってきますので、画面上にバーコードが表示されていることを確認し、再度アプリ会員の登録に進みましょう。
【カードが複数ある・既にアプリ会員登録済み】でカインズポイントカードからアプリに移行

ポイントカードとして使えるカードは、クレジットカードも含まれます。
上記のポイントカードやクレジットカードを複数枚持っている場合は、全て手元に準備しましょう。
ポイントの付与されているカードが複数枚ある場合、まとめるには店舗で手続きをしてもらう必要があります。
そのため、サービスカウンターのスタッフさんに下記のように使えるとスムーズに対応してくれますよ。

カインズのポイントカードが複数あります。
カインズアプリを使っているので、アプリにまとめたいです。
既にアプリ会員の登録をしてい場合は、ステップ5をご覧ください。
まだアプリから会員登録をしていない場合、複数のカードを一つにまとめる手続きをしてくれます。
既にアプリから会員登録をしている場合はステップ5に進みましょう。
注意点として、カードが同一名義であることが条件となります。家族名義であってもまとめることはできません。
また、残ポイントが0の場合は1枚にまとめる必要がないので、そこも注意しましょう。
カインズカードを複数枚お持ちの場合、同一名義のカードであればおまとめすることが可能です。
また、オンラインショップの会員登録をされたお客様で、オンラインショップで発行された会員番号とカインズカードをおまとめすることも可能です。
カインズカードと身分証明書を持って店舗サービスカウンターへお越し下さい。※ご家族様であっても同一名義でない場合にはおまとめすることは出来ません。
引用:カインズ公式サイト

同一名義!家族名義はまとめられないので注意です!
ポイントカードの有効期限は、ポイント発行から2年なので、随分古いカードが見つかった場合はポイントが失効している可能性もあると知っておきましょう。

既にアプリ会員の登録が済んでいるなら、そのままサービスカウンターでアプリにまとめてもらいましょう。
注意点として、複数のカードを1枚にまとめる時と同じように、同一名義であることが必須条件となります。
また、カードに残ポイントがない場合はまとめる必要性がないかもしれません。
そこもカインズのスタッフさんが確認してくれるので安心ですよ。
カインズポイントカードアプリを機種変更で移行する方法
スマホの機種変更の時に気になるのが、アプリの引き継ぎですよね。
カインズアプリの引き継ぎは、アプリ会員に登録した時のメールアドレスとパスワードが分かっていれば簡単に引き継ぐことができます。
他のアプリだと、引き継ぎコードを発行したり、一手間二手間と面倒な手続きが必要になることもありますが、その心配もないので簡単ですね。
どうしても心配な人は、引継ぎ前に下記の項目を確認しておくと安心ですよ。
- メールアドレス確認方法
-
- メールアプリを開き、カインズから送られてくるメールがどのアドレスに届いているかを確認する。
- カインズオンラインストアにログインするときに心当たりのあるメールアドレスを入力してみる。
- パスワード確認方法
-
- カインズオンラインストアにログインするときに心当たりのあるパスワードを入力してみる。
カインズアプリで会員登録をしたメールアドレスとパスワードは、同時にオンラインストアで使うログインアドレスとパスワードと同じものになります。
そのため、下記のサイトにアクセスし、心当たりのあるメールアドレスとパスワードでログインしてみるのが確実です。
カインズから定期的にお得な情報を受信している人は、届いたメールアドレスがログインアドレスとなりますので確認してみましょう。
お得な情報を受信していない人も、会員登録時のメールを遡って探してみてください。
カインズポイントカードからアプリに移行する方法まとめ
今回は、カインズのポイントカードからアプリに移行する方法と、スマホの機種変更時のアプリの引き継ぎ方法についてご紹介しました。
通常の移行は、アプリ会員の登録をする時にカードのバーコードを読み取りするだけですが、カードが複数枚ある場合や、アプリ会員の登録をした後に昔のポイントカードが見つかった場合は店舗で手続きをする必要があります。
また、カードの契約者が同一名義でないとポイントをまとめることができないので、その点も注意しましょう。
ポイントの有効期限は、ポイント付与から2年間なので、随分昔のカードが出てきた場合は残ポイントがない可能性もあります。明らかに2年以上経っている場合はまとめる手続きは不要かもしれませんね。
カインズアプリの使い方やポイントの使い方は下記ページで詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にされてください。
