カインズ(カインズホーム)アプリの使い方や登録の仕方を徹底解説!

カインズで買い物をする時に「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれることありますよね。
カインズで買い物をするなら作った方がお得なのは分かるけれど、カードを作ると財布の中も圧迫するし、何より出すのが面倒ですよね。
そんなときは「カインズアプリ」を使うと、スマホがポイントカード代わりになるのでおすすめですよ。
アプリを使えば、お得なセール情報を見ることができるし、通常のカードよりお買い物でポイントが貯まるので、ポイ活にも使えて便利ですよ。
今回は、カインズアプリを使うメリットや会員登録の方法、基本的な使い方までまとめましたので、ぜひ最後まで読んで参考にされてください。

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズアプリを使うメリット
カインズアプリを使うメリットは、通常のポイントカードよりも多くのポイントが付与されたり、「マイストア」として登録した店舗の商品在庫を確認できるなど、便利な機能が多いところにあります。
他にも便利機能が備わっていますので、まずはカインズアプリを使うメリットと、何ができるかを見ていきましょう!
カインズアプリを使うメリット一覧
- ポイントカードとして使える
- マイストアにある商品の在庫確認
- 近隣店舗にある商品の在庫確認
- マイストアに商品の取り置きができる
- マイストアに商品の取り寄せができる
- マイストアのお得なチラシ情報が見れる
- ポイント20倍などのキャンペーン情報が見れる
- カインズポイントとハンズクラブポイントを相互交換できる

【カインズアプリの使い方1】ポイントカードとして使える

アプリを起動すると、ホーム画面にバーコードと現在のポイントが表示されます。
カインズの店舗で商品を購入するときに、このバーコードを店員さんに提示すると、200円につき1ポイント付与されます。
通常のポイントカードだとお財布から出すのが大変ですが、アプリなら画面を提示するだけなのでラクですよ!

ポイントは1ポイント1円として使える
カインズのポイントは、200円につき1ポイント付与されます。
貯まったポイントは1ポイント1円として使えるので、貯まったポイントで商品を購入することもできます。
また、アプリ会員だと毎月のお買い物金額により会員ステージが上がるので、ゴールドステージになればポイントが常に2倍、誕生日月は3倍と通常よりも貯まりやすくなるります。
ポイントが貯まる店舗はカインズ以外にも、「ベイシア」や「Style Factory」でも貯まりますよ。
ポイントが貯まる店舗は下記表をご覧ください。
カインズ | 全国のカインズ店舗 カインズオンラインショップ Style Factory各店 |
ベイシア | ベイシア吉田Suc店 ベイシア新潟豊栄店 ベイシア都留Suc店 ベイシア小千谷店 ベイシア飯山店 ベイシア富岡甘楽店 ベイシア結城店 ベイシア上里本庄店 ベイシア八日市場店 ベイシア旭飯岡店 ベイシア香取小見川店 ベイシア前橋吉岡店 |
【カインズアプリの使い方2】在庫の確認ができる
カインズアプリで近くの店舗を「マイストア」に登録をすると、欲しい商品の在庫を確認することができます。
欲しい商品があるのに、店舗に購入しに行ったら売り切れいていた!!!!なんて経験は誰にでもありますよね。
ですが、アプリを使えば事前に在庫の確認ができるので無駄足になる心配はありませんよ。
また、在庫が少ない場合は「取り置き」、完全に在庫切れの場合は「取り寄せ」ができるのも嬉しいポイントです!
マイストアの在庫を確認する

欲しい商品の詳細画面に入ると、マイストアに登録した店舗の商品在庫数を確認することができます。
せっかく買いに行ったのに、売り切れだと無駄足になりますが、これなら最初から在庫を確認できるので安心ですね!
近隣店舗の商品在庫を確認する

マイストアに在庫がない場合、近隣店舗の在庫を調べることもできるので、マイストアに在庫ががない場合は近隣店舗の在庫も見てみましょう。
商品の取り置き・取り寄せをする


商品の在庫が少ない時は詳細画面に「取り置き」ボタンが、完全に在庫切れの時は「取り寄せ」ボタンが表示されるので、こちらから商品を確保しましょう。
カインズのオンラインショップで商品を注文できる
購入しに行くのが面倒な場合は、詳細画面に「オンラインショップ」とい項目がありますので、そこからオンラインで購入することもできます。
ただし、オンラインショップで購入する場合は5000円以上の購入しないと送料が発生するので、まとめ買いの時に使うのがおすすめです。
Amazonにもカインズ公式ショップがありますので、Amazonプライムに加入しているのであれば送料無料で購入ができるのでおすすめですよ。
楽天市場とYahooショッピングにも同様に販売されていますので、こちらも一緒に確認しておきましょう。
【カインズアプリの使い方3】マイストアのお得なチラシ情報が見れる
最近は新聞を契約する人も少なくなってきたので、スーパーやホームセンターのチラシを見る機会も減りましたよね。
今はチラシアプリが主流なので「トクバイ」や「Shufoo!(シュフー)」といったアプリを使う人もいると思います。
カインズのアプリには、マイストアに登録した店舗のチラシを見れるので、キャンペーン情報や、クーポン情報が見れて便利ですよ。

アプリのホーム画面に「マイストアの新着チラシ」があるので、ここから見ることができますよ。
スマホからだと少し見づらいかもしれませんが、拡大縮小ができるので定期的に見ておきましょう。
カインズのチラシだけではなく、近所のスーパーのチラシも一緒に見るなら下記のアプリがおすすめですよ。
【カインズアプリの使い方4】ポイント20倍などのキャンペーン情報が見れる
カインズアプリで会員登録をする時にメルマガ登録をしておくと、メールでもお得な情報が届くのですが、メルマガ登録をしていない場合はアプリの中に特集ページを確認することができます。
実際に買い物中でも確認できるので、気になる特集は目を通しておくとお得な情報をゲットできますよ。

カインズアプリのホーム画面を下にスクロールしていくと「キャンペーン」の特集がありますので、ここから最新のキャンペーン情報を確認することができますよ。
期間限定で値引されているセール品や、オンライン限定でポイントが20倍付与される商品特集もあるので定期的に見ておくのがおすすめですよ。
【カインズアプリの使い方5】ハンズクラブポイントに相互交換ができる

貯まったポイントはハンズ(旧:東急ハンズ)のポイントと相互交換もできます。
お近くにハンズがある場合は両方で貯めたり使えるのは嬉しいポイント!
ただし、カインズとハンズのポイントを移行する場合は、ハンズクラブの会員登録が必要なので、前もって登録しておきましょう。
カインズアプリで会員登録をする方法
ここからはアプリの会員登録方法について見ていきましょう。
登録は名前や住所を入力していくだけなので、そこまで難しくはありませんよ。
カインズアプリの会員登録方法は、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

カインズアプリをダウロード
カインズアプリは、iPhoneだと「App Store」、アンドロイドなら「Google Play」からダウンロードができます。
まずはダウンロードをして、次の会員登録を見ていきましょう。
カインズアプリで会員登録をする

カインズアプリを起動したらホーム画面に「登録・ログイン」ボタンがありますのでクリックします。

次に「新規会員登録(無料)」をクリックします。

カインズのクレジットカードや、ポイントカードを持っている場合は「持っている」を、持っていない場合は 「いいえ」を選択してください。

次に、オンライン会員登録へ進むので「会員登録へ進む」をクリックします。

登録するメールアドレスやパスワードを入力し進めていくと、メールアドレスの確認のためカインズからメールが届きます。
そこから先は画面の指示通りに入力を進めていと会員登録は完了です。
カインズポイントカードからアプリに移行や機種変更をする場合
現在カインズのポイントカード を使っている人は、そのままアプリに引き継ぎをすることができます。
そのまま引き継げるので、貯まったポイントはそのまま使えますし、お財布からカードを取り出す必要もないので買い物の時にサッと出せるのは嬉しいポイントですね!
また、既にアプリを使っている人は機種変更の際にアプリの引き継ぎが心配になると思いますのでこちらについても移行方法をご紹介していきます。

カインズポイントカードからアプリに移行する場合
カインズポイントカードをアプリに移行する方法はそこまで難しくないので、まずは手順を簡単にご説明します。
カインズポイントカード からアプリに移行する手順
- 今お使いのカードを用意する
- カインズアプリをダウンロードする
- アプリを起動し、ポイントカードを連携する
- カインズオンライン会員登録をする

まずは今お使いのカードを準備しましょう。

カードの裏面にポイントカードのバーコードがあるので、こちらを使います。

カインズアプリをダウンロードすると、最初の画面に「登録・ログイン」のボタンがあるのでクリックします。
アプリはこちらから下記リンクからダウロードできます。

次の画面で「新規登録(無料)」をクリックします。

カインズかカードをお持ちですか?の画面が表示されましたら、「持っている」をクリックします。

スマホのカメラが起動するので、黄色の枠の中にポイントカードのバーコードを写します。
カメラの機能にもよりますが、うまく読み取れない場合は接写しすぎの可能性もあるので、少しカメラを離してみたり調整して読み取りを試してみてください。

読み取りが完了すると、アプリの最初の画面に自動的に戻りますので、バーコードが表示されているか確認しましょう。
バーコードしたの番号も念のため照らし合わせておくと安心ですよ。
連携ができましたら、また「登録・ログイン」をクリックし、会員登録を進めていきましょう。
機種変更でカインズアプリを移行する方法
スマホを機種変更する時は引き継ぎコードや二段階認証など面倒な操作が必要なのではないかと心配になりますよね。
ですが、カインズアプリは機種変更の時も簡単なので安心してください。
機種変更の時は、新しいスマホにカインズアプリをダウンロードし、会員登録しているアカウントのメールドアレスとパスワードを入力するだけで引き継げます。
万が一パスワードを忘れたとしても、登録したメールアドレスさえ覚えていればパスワードの変更ができるので慌てなくても大丈夫ですね。
カインズアプリの使い方まとめ
今回はカインズアプリでできることや、会員登録方法、ポイントカードからの移行をご紹介しました。
アプリ一つでポイントカード代わりになるだけではなく、購入する商品の在庫確認や、お得なキャンペーン情報も見れるので、普段からカインズでお買い物をする人なら必ず入れておきたいアプリですね。
また、会員限定でポイント20倍キャンペーンなどもあるので、上手に使えばポイントもザクザク貯まるりますよ。
普段カインズでお買い物をする人はぜひアプリをダウロードしてみてください。
また、近くにカインズがない人も、アプリ会員はオンラインから商品購入もできるのでぜひ使ってみてください。